サッカーライフin Mzk74’s diary

サッカーと共に生きる

リバプールvsマンチェスターC プレミアリーグ20-21注目対決スタメン予想!?

日本時間2月7日(日)深夜25:30キックオフ予定のプレミアリーグ注目対決、王者リバプールvs前王者マンチャスターCスターティングメンバーを予想します!?

名将対決としても注目のゲームですが両チームの状況はだいぶ違いがあるようです。

負傷者が続出してベストメンバーで戦うことが出来ないリバプールは前節ブライトン戦でも0-1で敗れて今季4敗目を喫してしまいました。

一方のマンチェスターCカップ戦を含めると13連勝中で怪我人がいても新たな戦力を育てながらチームを成熟させることに成功しているといえるでしょう。

苦戦中のリバプール/クロップ監督vs好調マンチェスターC/グラウディオラ監督としての目線も交えて考察していきたいと思います。

※前半戦の予想記事に興味がある方はこちらをご覧ください

mizuka74.hatenablog.com

リバプール予想スタメン!?

GK:アリソン

右サイドDFアレキサンダー・アーノルド

センターDF:フィリップス

センターDFヘンダーソン

左サイドDF:ロバートソン

アンカー:ミルナー

インサイドMFチアゴ・アルカンタラ

インサイドMF:ワルナイドゥム

右サイドFW:サラー

センターFW:ロベルト・フィルミーノ

左サイドFW:ジョーンズ

チャンピオンズ・リーグ制覇に続いて昨シーズンのプレミアリーグ優勝に大きく貢献したセンターDFファン・ダイクが負傷により長期離脱を余儀なくされたリバプールは昨シーズンのような圧倒的な支配力と安定感を欠いたシーズンになりました。

ゴメスファビーニョマティプセンターDFとして出場していた選手も故障してしまい現在はキャプテンでMFのヘンダーソンと若手のフィリップスセンターDFでコンビを組んでいます。

昨シーズン好調だった両サイドDFも新シーズンは苦戦しているようで、特に右アーノルド本来のポテンシャルとは程遠いパフォーマンスチーム状況を象徴しています。

昨シーズンの欧州チャンピオンバイエルン・ミュンヘンから加入したチアゴ・アルカンタラが復帰したのは良いニュースでしょう。

強力3トップではマネと新加入のジョッタが離脱中で日本代表の南野拓実サウザンプトンへ出場機会を求めてレンタル移籍を決断しました。

今回はポリバレントジョーンズを左サイドに配置して柔軟性を上げる狙いを予想しました。

f:id:MiZuKa74:20210207150948j:plain

リバプール予想スターティングメンバー

マンチェスターC予想スタメン!?

GK:エデルソン

右サイドDF:カンセロ

センターDF:ジアス

センターDFラポルト

左サイドDFジェシチェンコ

ピボーテ:ロドリ

インサイドMFギュンドアン

インサイドMF:ベルナウド・シウバ

右サイドFW:マフレーズ

センターFW:ガブリエル・ジェズース

左サイドFWスターリン

得点源のアグエロが離脱して決定力が課題だったマンチェスターCですが、新加入のF・トーレスを偽CFで起用したり、ガブルエル・ジェズースの復調で調子を上げてきました。

アルテタ氏がアーセナルの監督に就任した状況を経て、ヴィッセル神戸でも指揮を執ったことがありグアルディオラ監督が師と仰ぐファン・マ・リージョ氏がコーチに就任して更なる戦術的オプションを確立しつつある現チームでは相手チームを分析して、自分たちの戦術的狙いに沿ってスタメンを選考している状態だと感じます。

ペップが考えるスタメンをズバリ当てるのは至難の業なので、攻撃的な戦い方でリバプールを圧倒するテーマでスターティングメンバーを考えました。

f:id:MiZuKa74:20210207151450j:plain

マンチェスターC予想スターティングメンバー

試合のみどころ!?

コロナウイルスの感染によりマンチェスターCが休養できた趣旨のコメントで監督同士の論戦が始まっていますが、言い訳とは別に客観的にコンディション面での状況は重要な要素だと思います。

試合数が半分になればローテーションの必要性が下がり、ベストメンバーを組んだ時の完成度が高いチームが好成績を残すのは予想可能なテーマでしょう。

現在のサッカー界はコンディション管理選手獲得のプラン監督の戦略など複雑な要素が絡み合って結果に繋がる要素が構築されているので、クラブvsクラブの戦いだともいえるでしょう。

クラブを象徴する監督の采配、実際にプレーする選手のパフォーマンスが観戦するサポーターが目に見えて楽しんでいる部分だと思いますが、現状の両ビッククラブの状況を鑑みても影響力での差が存在感の大きさを感じさせるだけで、勝敗の行方は違う部分で構成されるスポーツになってきていると感じます。

運や采配、選手のプレーがゲームの質を決定するように一定の条件下でレギュレーションを変える工夫などが、今後のサッカー界に求められるかもしれません。

話は脱線してしまいましたが、世界中が注目するリバプールvsマンチェスターCを簡単に要約してみると、連動したインテンシティーで相手を圧倒するスタイルのリバプール対、ボールを動かすことで相手に選択を迫り、より良い状況判断を起点にゲームをコントロールするスタイルのマンチェスターCとの戦いだと言えるのではないでしょうか?

スポーツである以上、勝敗が最も注目されるポイントではありますが、クラブの歴史や監督の趣向するサッカーのスタイルとサポーターの好みや伝統、選手のポテンシャルとメンタル面での影響etc…

世の中に溢れる様々な情報を自分なりに分析して、独自の視点を持ちながら注目のゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか!!