サッカーライフin Mzk74’s diary

サッカーと共に生きる

~感想!!~日本代表vsパナマ代表 国際親善試合2020/11/13

オーストリアグラーツで2020/11/13昨晩行なわれた日本代表対パナマ代表の試合を観戦した感想を述べたいと思います。

結果は1-0で日本代表が勝利しましたが、特に前半は苦戦を強いられてパナマ代表のペースとも言える内容でした。

※スタメン予想記事に興味がある方は、ことらをご覧ください

 

mizuka74.hatenablog.com

3-4-2-1or5-2-2-1?

f:id:MiZuKa74:20201114152041j:plain

日本代表スターティングメンバー

日本代表オープションと思われた3DFをスタートから採用しました。開始直後はGK権田選手も加わりパスコースを複数創る意図が見えましたが、時間の経過と共にパナマ代表FW日本DFラインの立ち位置を把握して片側のパスコースを消しながら中央の吉田選手に寄せると、隣の板倉選手か植田選手にしかパスが出せずにプレーを限定されて苦しい状況が続きました。

片やパナマ代表は日本FWが効果的にプレスを掛けられないのを利用して8番の選手がサイドDFからパスを引き出して逆サイドに展開してリズムを創っていました。

地上波放送の解説者、風間八宏さんと筆者のサッカー感は似ていて同感するコメントが多かったので観戦した人には同様に感じる部分があると思いますが、ご興味がある方はお付き合い下さい。

トップの南野選手相手センターDFにプレスを掛けてもシャドーの三好選手久保選手は中央よりの中間ポジションにいてサイドDFへはプレスに行けません。

サイドDFがボールを少し持ち上がる8番の選手が中央に降りてきて日本の2シャドーはコースを消せませんでした。

日本代表DFラインは崩される事はほとんどありませんでしたが、これだけ制限が掛からない競り合いで勝る他にボールを奪う手段が無く、こぼれ球を拾っても良い状況でビルドアップできない状況が前半いっぱいは続きました。

2,3回は近い距離感で選手が連動して相手のプレスの先手でボールを動かしてチャンスを創る場面がありましたが、意図的にポジショニングして相手に2択を誘うような戦術的な崩しというよりは、たまたま相手のプレスが後手を踏んだと思われます。

前半はパススピードコース若干のズレを生じさせてしまいビックチャンスは創出できなかったのが現実的な評価だと思います。

三好選手久保選手への横パスや、南野選手へのパススピードにクオリティーがあれば

ゴールへもっと迫れていたと思われました。

 

 橋本選手に代わり遠藤選手を投入!!

後半からは2ボランチの一人、橋本選手に代わって遠藤選手が投入されました。

前半の柴崎選手と橋本選手はDFラインがボールを持っている状況で同じ高さにポジショニングする場面が多く、相手選手1にパスコースを切りながら、プレッシャーをかけに動ける位置にポジショニングされてしまい、パスコースを創る駆け引きで効果的な解決策を見いだせていませんでした。

遠藤選手の出場により柴崎選手が高い位置でプレーする意識が強くなり、結果としてDFライン前の中央部分で遠藤選手が相手選手と駆け引きする事が可能になり、効果的なポジショニングから縦パスを供給できるようになったと分析しました。

前半は両サイドDFも立ち位置の駆け引きで優位性を発揮できていませんでしたが、さすがに中央に縦パスが入るようになるとサイドDFも攻撃に参加できるようになっていました。

前半にも橋本選手は自分のポジションを捨てて、高い位置まで8番の選手にプレスに行く場面は見られましたが、後半からは柴崎選手が前方にポジションを取れたことと、遠藤選手が前進守備でプレスを掛けたことで相手のビルドアップを分断できたと思います。

センターDFの2選手が浮いていて前線に数的不利を創られている状況は、相手GKが退場するまで改善される事はありませんでしたが、次戦のメキシコ代表相手に同じことをしていたら攻撃し続けられることが予想されます。

3DFのサイドの選手がスライドしてサイドDFが前にでる形で相手サイドDFに制限をかけられれば2シャドーも中盤の中央へのパスコースを消しながらプレッシャーをかけ、前線からのプレッシングに行けると思いますが、状況に応じたポジショニングを苦手とする日本人選手の特徴が表れた現象だと感じました。

 

 

f:id:MiZuKa74:20201114153316j:plain

プレッシングポジション

選手個人の感想!!

GK:権田修一

相手コーナーキックに不用意な飛び出しが見られました、ビルドアップ時の立ち位置とキックの精度を上げてレベルアップを期待したいです。

右サイドDF:室屋成

積極性は感じられますが、無理なプレーが多く最良の選択を出来ていないと思います。戦術的な成長を期待したいです。

右センターDF:植田直通

特に印象がありませんが、ボールを持った時に以前の方が縦パスを入れていたと思うので積極性を期待していです。

センターDF:吉田麻耶

左右のセンターDFのポジショニングを修正させたりリーダーシップをもっと発揮して欲しく思います。効果的なビルドアップはセンターDFの立ち位置によりアドバンテージができるので3DFの場合はもっと効果的なポジショニングを期待したいです。

左センターDF:板倉滉

初スタメンだったと思いますが、安定してプレーしていたと思います。中盤の底にポジションを移したりと、戦術的なインテリジェンスを感じました。

左サイドDF:長友佑都

ゲーム感が戻っていないのか以前のような存在感を感じることはありませんでした。フィジカル的な要素が衰えた場合のさらなる成長を期待したいです。

ボランチ橋本拳人

久しぶりの代表戦でしたがそつなくプレーしていました。相手中盤選手を捉まえきれずにシステム的な不具合で本来の能力は発揮できていませんでしたが、ボックス内への攻め上がりにも次戦は期待できると思います。

ボランチ柴崎岳

正直、物足りないパフォーマンスだったと思います。ボールを引出、ゲームをコントロールする能力に期待したいのですが、今回は同じスペイン2部でプレーするパナマ代表の8番の方が良いパフォーマンスだったと思います。

シャドー:三好康児

持ち味であるドリブルとラストパスでチャンスは創れていたと思いますが、少しのズレが決定機を逃すことに繋がってしまいました。クオリティーは間違いなく、特徴であるミドルレンジからのシュートも見せて欲しいです。

ジャドー:久保建英

随所で違いを生み出していましたが、日本国民が望む姿にはまだ追いついていないと思います。もっとゲームに絡み、チームを勝利へ導くプレーを魅せて欲しいとおもいす。

トップ:南野拓実

特徴的に1トップの選手ではないと思いますが、シャドーの選手が裏を積極的にならうタイプだと本人も今回以上のパフォーマンスを発揮できると思います。

 

交代出場選手

ボランチ遠藤航

この試合のMVPでしょう。一回だけボールロストでピンチを招く場面がありましたが、風間さんも絶賛の戦術的引き出しの多さから、様々なプレーを予測、先回りしてチームを助けるプレーは出色のパフォーマンスだったと思います。

ボランチ:中山雄太

少ない出場時間でしたがサイドにロングパスを散らして存在感を感じました。遠藤選手とのコンビは興味を魅かれる組み合わせだと思います。

左サイドMF:原口元気

長友選手に代わっての出場でしたが、3DFを採用した場合の左サイドでは一番能力を発揮できる選手だと思います。

シャドー:鎌田大地

鳥栖時代から発揮していたラストパスの創造性は世界基準でも十分魅力的な才能だと思います。実績を積んだことで余裕が生まれて、今後のパフォーマンスにより期待がふくらみます。

トップ:浅野拓磨

スピードが最大の魅力ですが、ボールコントロールの精度とプレービジョンの質を上げないとトップレベルでは通用しないと思われます。トップスピードだけでなく、ゆっくりしたプレーの幅を広げて、よりスピードを活かせるようになって欲しいと思います。

メキシコ代表戦へ向けて!!

4日後のメキシコ代表戦ではシステムも先発出場の選手も大幅に変わると予想されす。

パナマ代表戦のパフォーマンスから板倉選手遠藤選手中山選手鎌田選手にはチャンスが与えられることを期待します。

所属チームでも代表でも好調伊東選手、トップトップまで登り詰めるだけの才能を持った久保選手のもワクワクするようなプレーを期待したいと思います。

次回はメキシコ戦スタメンを予想したいと思っています。